最安NUC登場 DN2820FYKH
製品情報:http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/nuc/nuc-board-dn2820fykh.html
基本情報
CPUはCeleron N2820(Atom系)
2.4 GHzの2コア。64ビット対応。
Intel® HD Graphics(756MHz)第七世代(11.1?)
弱点
現時点でwin8系しか使えない(ドライバがない)。(DN2820FYK ドライバー・バンドル )
mSATAが無い
SATAが3Gbps(SATA 2.0対応)1ポート
メモリが1スロットしかない
メモリ互換情報(http://www.intel.com/support/motherboards/desktop/dk-dn2820fyk/sb/CS-034588.htm)
内蔵されるIntel HD Graphicsは第七世代といわれているもの。同世代だとIvyがある。これより性能は落ちるはずである。Execution Unitは4機。
ブルーレイいけるかなあ? 再生支援のClearVideo Technologyには対応していない。
スペック:(http://ark.intel.com/ja/products/79052/Intel-Celeron-Processor-N2820-1M-Cache-up-to-2_39-GHz)
再生ベンチ:http://www.legitreviews.com/intel-nuc-dn2820fykh-bay-trail-system-review_135053/6
詳しい説明:http://ascii.jp/elem/000/000/827/827471/index-2.html
そしてこの製品で使用されているCPUを止める。
メモリ低電圧版(1.35V)です。
【Kingston(キングストン)】 永久保証 ノートPC用増設メモリ 8GB(8GB×1枚) DDR3-1600(PC3-12800) Non-ECC CL11 SODIMM (204pin) 1.35V KVR16LS11/8
キングストンテクノロジー 価格:11,510円
amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink
Intel NUC(Next Unit of Computing) Kit Intel Celeron N2820搭載(DN2820FYK)キット BOXDN2820FYKH0
インテル 価格:17,519円
amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink
Amazonベーシック HDMI-DVI 変換ケーブル 3.0m (タイプAオス- DVI24pinオス)
AmazonBasics 価格:638円
amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink
そして光メディアのインストールは外付けDVDドライブが必要です。音楽サーバーにしようかな。
SSDより大容量HDDが適当だと思います。
電源容量も低いので(SSDよりも消費電力の高い)HDDを使うのは微妙だったりと、色々気をつけるポイントがあります
え?
やはりこのサイズが必要かな。
XIGMATEK miniITXケース 電源非搭載 260(W)*330(H)*260(D)mm Nebula Black
XIGMATEK 価格:12,980円
amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink
« クルピの名言「環境を変えることは恥ではない」 | トップページ | ノイズキャンセルだけの商品 デジタル耳栓 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 漫画村の売上から見るネットの儲からない現実(2018.04.23)
- 中国で電子マネーが普及した理由(2018.04.19)
- 東プレ 新型テンキーレスキーボード(2018.03.15)
- テレビ化するネットメディア スクロールは面倒くさい(2018.03.14)
- AIの工学化と物差しの開発(2018.02.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/850/54867029
この記事へのトラックバック一覧です: 最安NUC登場 DN2820FYKH:
コメント