売り場の対応とスマホのお勉強時間
売る商品で店員が変わる。スマホはトラブル多し。
スマホはこれからお勉強の時間が続くでしょう。スマホはケータイではなくパソコンに近いからね。店員の対応の話はおもしろい。商品によって店員の雰囲気が変わる。声をかけた方がいいかどうかは人それぞれ。店員の声かけしないことを嫌う人もいるらしい。するしないどちらも一定数のいやがる人がいるので難しい。
秋葉原コネクション (2000)
アスキー 著者:島川 言成
powered by amalink
« 検索が思わしくない | トップページ | 偉大なる逃走 イラクでトンネル脱獄 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 中国で電子マネーが普及した理由(2018.04.19)
- 東プレ 新型テンキーレスキーボード(2018.03.15)
- テレビ化するネットメディア スクロールは面倒くさい(2018.03.14)
- AIの工学化と物差しの開発(2018.02.13)
- パイオニアBDR-209シリーズ(2017.10.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/850/43654463
この記事へのトラックバック一覧です: 売り場の対応とスマホのお勉強時間:
コメント