若い人は選挙へ行け
【09衆院選】20歳代投票率は上がるか?!政策もシニア指向進む
森川教授は著書「若者は、選挙に行かないせいで四〇〇〇万円も損してる!?」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)で、政府の政策などによる受益・負担額が生涯で1500万円得する70歳以上と、2500万円損する20歳代とでは4千万円の格差があるというデータを紹介している。実際、860兆円もの国の借金を大きく背負っていくのは30歳代以下だ。
上に出ている本のほかにこちらもおすすめ。
![]() |
![]() |
孫は祖父より1億円損をする 世代会計が示す格差・日本 (朝日新書)
著者:島澤 諭,山下 努 |
« プロのお仕事 | トップページ | 新型PS3発売記念 おすすめソフト »
「ニュース」カテゴリの記事
- マスメディアと女忍者(くノ一)(2018.04.21)
- クリームスキミングで地方を潰す方向に舵を切った(2018.02.09)
- 漫画の前に本棚は売れているのか?(2018.01.26)
- 自民党と農協票(2017.11.15)
- 漫画はいつ死ぬのか 連載貧乏論再び(2017.10.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/850/31096488
この記事へのトラックバック一覧です: 若い人は選挙へ行け:
コメント