来年は戦争の世紀?
この後戦争があったね。
と書いたらパレスチナがきな臭くなってきた。空爆で300人ほど亡くなっている。実数はわからない。あの地域の歴史は世界史をとっていても知的空白がある。イギリスの二枚舌外交くらいが関の山。「元々、パレスチナ人が住んでいた土地が、イギリスが約束の地を~」という位しか知らない。正月読書で知識を補充しておこうかな。原油は上がるのかな。
![]() |
![]() |
ガーダ パレスチナの詩 [DVD]
販売元:マクザム |
![]() |
![]() |
まんが パレスチナ問題 (講談社現代新書)
著者:山井 教雄 |
![]() |
![]() |
パレスチナ新版 (岩波新書)
著者:広河 隆一 |
![]() |
![]() |
アラブとイスラエル―パレスチナ問題の構図 (講談社現代新書)
著者:高橋 和夫 |
« 宗教ロック | トップページ | 家庭の安定度=子供の安定度 »
「ニュース」カテゴリの記事
- マスメディアと女忍者(くノ一)(2018.04.21)
- クリームスキミングで地方を潰す方向に舵を切った(2018.02.09)
- 漫画の前に本棚は売れているのか?(2018.01.26)
- 自民党と農協票(2017.11.15)
- 漫画はいつ死ぬのか 連載貧乏論再び(2017.10.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/850/26595503
この記事へのトラックバック一覧です: 来年は戦争の世紀?:
コメント